皆様、こんにちは。
㈱MEETSの古矢です。

前回は「毎日の習慣やこだわり」ということで私が普段習慣にしていることやこだわっている事をお話させて頂きました。

毎日の習慣やこだわり

今回は明日10/31に迫った「ハロウィン🎃」についてお話していきたいと思います。


皆さんはハロウィンをどのようにお過ごしになりますか?

ハロウィンの始まりや、ハロウィンの過ごし方、ハロウィンのアイテムなどをご紹介していきたいと思います。

「ハロウィン」とは

ハロウィンとは毎年10月31日に行われるイベントで、古代ケルト人が起源と考えられているお祭りなのだそうです。
特にアメリカ合衆国で民間行事として定着しており、今では世界各国で行われるなど祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっているそうです。
カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて「トリック・オア・トリート」と言ってお菓子をもらったりする風習などがあります。

日本では渋谷のスクランブル交差点が毎年仮装の人々で賑わい、一部常識外れの行動を起こす人などがおり、ニュースになったりしていますね。

せっかくの楽しいイベントなので、ルールを守って常識の範囲内で楽しみたいですね。

近年はコロナ禍でご家庭で楽しむハロウィンが増え、カボチャを使った料理やアイテムをお家に用意して家族で楽しむというのが多いようです。

私は子供の保育園でのハロウィン行事があり、中々親が参加出来る行事がないので貴重なイベントに参加してきました。
小さい子供が仮装をして歩いている姿はとてもかわいいですし、街の人々もとても温かい目で見守ってくれていました。

そんなほっこりするイベント、素敵ですね!

カボチャを使ったアイテムや料理

◎ハロウィンアイテム

最近話題になっているのがハロウィンのカボチャツリーです。
ジャック・オー・ランタンをクリスマスツリー用の木にたくさん飾り付けてハロウィンツリーにして楽しむそうですよ。
その他はカボチャをくり抜いたものにキャンドルを入れた定番のカボチャランタンやオーナメントなどを飾るのも雰囲気が出ますね。

◎ハロウィン料理

ハロウィンと言えばカボチャ料理が定番ですね!
カボチャサラダ、パンプキンスープ、カボチャカレーやカボチャグラタンなど、とにかくカボチャをふんだんに使用して料理を作ったらハロウィンの雰囲気になりますね。
お菓子ではカボチャクッキーやカボチャプリン、カボチャを使ったパンケーキやアイスなど色々ありますね。

食事もお菓子もそうですが、カボチャを使うだけでなく、飾り付けを工夫してコウモリやカボチャオバケを添えるのもいいですね。
スライスチーズや海苔、ハムやお野菜などを使ったり、クッキーなどでは型抜きをするのも楽しいですよね。

お子様がいるご家庭ではもちろん、今の時代はインスタ映えするものが流行るので、そういった飾り付けにこったお料理を作って楽しむのもいいのではないかと思います。

まとめ

今では毎年定着したイベントのハロウィンですが、この時期でしか味わえない食材やアイテムを使用して、家族や友達、大切な人と楽しい時間を是非過ごしてみてくださいね。
ハロウィンに限らず1年の中にはたくさんのイベント事がありますが、それぞれのイベントをそれぞれの形で楽しむのもいい時間になると思います。

最後までご覧頂きましてありがとうございます。